×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
目指せバイリンガル!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
成績アップ、試験合格のための秘伝の裏技が流出??
![]() ITmedia エグゼクティブ | タイムアウト東京つぶ子のオススメ: まだ夏は終わっておりません! 厳選ユニークかき氷! ITmedia エグゼクティブ タイムアウト東京は、『本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる』という考えのもと、日本の優れたヒト・モノ・コト・コンテンツ・サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しております。つぶ子はタイムアウト東京のtwitter担当です。 ... |
Q | 発達障害?性格?どちらでしょうか職場に困った同僚がいます。25歳女性。アメリカ暮らしが長く、バイリンガルです。下記に彼女の起こしたトラブルを書き込みます。・タオルを22枚用意してと頼んだら(20枚の束が紐できつく結わかれているもの) 紐がゆるゆるの束1つ(11枚)とバラ2枚用意してあった。・縮小された図面から、地面に実寸の線を引くことが出来ない。 しかし出来ていないのをわかっていないのか 「あ~疲れたぁ。3時間で終わるなんて私たちがんばりましたね」と言う。・ネットに仕事のことを書き込み、上司に注意されたら そのサイトに「上司に怒られたー」と書き込んだ。・明らかな秘め事を他人に言ってしまう。言ったでしょ?と聞かれると言ってませんとシラを切る。・日本語の助詞の間違えや文法の使用がおかしかったりする。 「明確に検証する」「今後とも~した」「新商品購入をする」・物事の優先順位がわからない・もし~だったら、などを想定して、イメトレすることが出来ない。・文章のレイアウトが不思議。 変な箇所での改行 段落の文頭の余白が1マスではなく5マス・立場は違えど、自分より長くその仕事に就いている人に対し、 Aという仕事内容について、より効率的な業務方法を指導する際、 「Aをすることを知ってますか?」と切り出す。・研修中に「あなたに任せるのはまだ難しいので、研修を伸ばします」とか 面談で「他に比べて努力が必要」と言われていても 自分が仕事が出来ないことを自覚していない。 (表面上は「みなさんにご迷惑をお掛けして…」とか言うこともある)・返事はやたら良いが、話を本当に理解したか突き詰めると 実は全然理解していなかった。・「こちらはただ今より通行禁止とします」と大声で呼びかけ、 通路の真ん中に立ち大勢の通行人を止める際、 通行止めに気付いていない人が迫ってくるのに気付くと、 その人のところへ駆け寄って個人的に話に行ってしまい、 結果、通行止めにしたい通路に担当者が居ない形となり、通行止めに出来ない・いつもモップを天日干ししているのですが、雨の日にも外に出した。・前はこっちという印がついている機械を前後逆に設置すること数回。などなど…。数えきれません。集中力の欠落なのか?障害なのか?自分が出来ていないと自覚できないタイプの障害もあるのでしょうか。皆が「???」になることや嫌悪感をおぼえることが多く困っています。 |
A | ADHDが近いのかな・・・??という気がします。指示を出すときは、具体的に・・・なおかつ、たくさんお願いすると分からなくなるので、一つづつ、もしくは、紙に書いて指示する・・・などの工夫をされた方がいいかと思います。ご本人も気づいておられない可能性はあると思います。脳がそういう仕組みになっています。本人の性格というより、本当に分からないのだと思います。少し調べられではいかがでしょうか??ADHDの方にどのように対応していけばいいのかもあるかもしれません。 |