×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
目指せバイリンガル!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
成績アップ、試験合格のための秘伝の裏技が流出??
![]() ITmedia エグゼクティブ | サンマに岸辺露伴、今秋もアクセル全開でタイムアウト ITmedia エグゼクティブ タイムアウト東京は、『本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる』という考えのもと、日本の優れたヒト・モノ・コト・コンテンツ・サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しております。つぶ子はタイムアウト東京のtwitter担当です。 ... |
Q | 英語を勉強したいです。 海外で不自由しないレベルに話せます。海外の人と話すのが好きで友人も何人かいますが、かなり適当にノリと勢いで話してるんで文法などは恐らく目茶苦茶です。難しい話になると全く分かりません。飽きっぽくて難しく考えのが苦手です。こんな私にあった勉強法、テキストなど教えて下さい。口語的な表現が多くて漫画で語学力を高めるようなもの(島耕作バイリンガル編等)が良いのかな~と思うのですが。 |
A | 適当にノリと勢いで話してるということは、本当に不自由しないレベルで話せるではないような気がします...難しいレベルって言うのはどういうレベルなのかな?政治とか6時台のニュースとかでしょうか?言っている内容が全くわからなくなるのか、それとも一部の単語がわからないのかでも勉強の仕方は変わると思います。もし全くわからなくなるようであったら、自分は不自由なく話せる!ってのはちょっと忘れて簡単な文法(本当に簡単なやつ)をおさらいしてみるといいと思います。英語を少し話せるから文法がわかってるわけではないので(英語は感覚が大事って時もありますが、時折文法もしっかりしておかないと痛い目を見ます)もし部分的な単語が難しくってわからないだけなら、もう少しニュース見たりしたほうがいいかも?ニュースつまんないけど一般的に良く使う言葉がいっぱいです。でも嫌いだからニュース見ないとかしていると普通に誰もが知っているのに自分には難しいとなってしまいます。いつも英語習いたいってって言う人に勧めるのは、30分ぐらいのドラマを何回も見るです。全部からだにしみ込むぐらいにみる。で英語がどういうふうに使われるのかを覚える。で使ってみる。です。おすすめはthe big bang theory というsitcomこれ以上に面白いsitcomはないです、いまのところ。ですが物理学者のオタクがメインなので難しい言葉はまんさいです。(ですがネイティブでもわからないようなこと言ってるので心配はしなくても大丈夫:))勉強したい!って気持ちがあるんだからなんとでもなります、がんばってください。 |