×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
目指せバイリンガル!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
成績アップ、試験合格のための秘伝の裏技が流出??
![]() マイコミジャーナル | 関ジャニ∞・村上と大倉はバイリンガル? クレヨンしんちゃんに関西弁を褒められる IBTimes 関ジャニ∞・村上と大倉はバイリンガル? クレヨンしんちゃんに関西弁を褒められる 人気シリーズ19作目となる『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦』が4月16日に公開初日を迎え、TOHOシネマズ 日劇で舞台挨拶が行われた。登壇したのは、しんちゃんを ... 関ジャニ∞・村上と大倉はバイリンガル? クレヨンしんちゃんに関西弁を褒められる [クレヨンしんちゃん]「オラが大活躍」としんちゃん節さく裂 「黄金のスパイ大作戦」初日 |
Q | ベルギー人はオランダ語とフランス語のバイリンガルですか? |
A | ベルギーは,オランド語(フラマン語),フランス語,ドイツ語の3言語を公用語としていますが,実際は典型的なダイグロシア(二言語使い分け)の特徴を持つ国です。ですから,ベルギー人であってもオランダ語とフランス語の両方を使えるわけではありません。ベルギーは言語紛争の激しい国で,かなり複雑な言語事情を持っているのです。まず,オランダ語を母語としているのが北部のフランデレン地方です。この地方は元々オランダの支配下にあった地域で,その影響からオランダ語のフラマン方言(フラマン語)を母語とするようになりました。一方でフランスの支配を受け,フランス語が母語とされているのが南部のワロン地方です。このように,ベルギーでは長きにわたって北部と南部で完全な言語の「棲み分け」が行われてきました。しかし,ヨーロッパにおいて社会的あるいは外交的に幅が利く言語はフランス語であり,ベルギーでも職を得るためにはフランス語がほぼ必須とされてきたため,フランデレン地方の人々はみな母語のフラマン語に加えてフランス語を学ぶ必要がありました。しかし,ワロン地方の人々はフランス語を母語としているため,特別にフラマン語を習得必要がありません。同じベルギーの人々でも,一方では母語以外の公用語を学習することを強いられ,一方では母語の公用語だけで良いという,言語格差が生まれてしまったわけです。これを受けて政府は,ワロン地方の小中学校でもフラマン語の授業を必修としましたが,それでも二言語間の格差は埋まりませんでした。しかし20世紀後半から現在にかけては,石炭が豊富なワロン地方よりも海に面しているフランデレン地方の方が経済的に優位に立ったこともあり,フラマン語がベルギー国内でおよそ60%の話者率を誇ります。このような経緯があるので,北部のフランデレン地方の人々はフラマン語(オランダ語)とフランス語のバイリンガルであることがほとんどですが,逆に南部のワロン地方の人々はフランス語のみでオランダ語も,あるいは英語をも使うことができないことがかなり多い状況です。実際に現在の教育レベルもワロン地方の方がフランデレン地方に比べて大きく劣っていると言われています。最後に,ベルギー国内でも2か所だけ,異なる言語事情を持つ地域があります。まず一つがワロン地方の東部,ドイツ国境付近の地域です。この地域はドイツ語共同体に属し,ドイツ語を公用語としている地域です。もうひとつが首都のブリュッセルです。ブリュッセルは二言語併用地域で,フラマン語とフランス語の双方を公用語として併用している地域です。以上のように同じベルギー人でも,出身地によって話せる言語は大きく異なります。長くなってしまいましたが,参考になりましたら幸いです。 |