×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
目指せバイリンガル!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]() マイコミジャーナル | KDDIが法人向け新端末「E08T」を発表 - GSM/CDMAのデュアルローミング対応 マイコミジャーナル GPS、赤外線通信、緊急地震速報、バイリンガル機能なども利用可能。 端末本体は、3.0インチ(FWVGA)ディスプレイ搭載した折りたたみ型の携帯電話で、IPX5/IPX7相当の防水機能を搭載する。寸法・重量は約50×110×16.2mm・約130。カラーはブラック。 |
Q | 英語についての掲示板、探していますサイトの管理人が自ら、英語についての投稿(質問)に対して答えを提供してくれるようなサイトを探しています。 実は4~5年前にそのようなサイトがあり、管理人の方にいろいろと英語についての疑問・質問をし、それに対して1日程度で返答をいただいていました。管理人の方はたしかバイリンガルの方らしく、返答の仕方も「○○だと思います」とか「○○じゃないかな」といったような曖昧な返答ではなく、質問の意図を汲み取り、的確に教えてくださいました。(当然その掲示板上でです) 英語専門のサイトでそのようなものをご存じな方がいたら教えてください。 |
A | きゃははは! 知恵袋の英語カテでこの質問。。 大胆というか失礼というか。。(^。^)y-.。o○ 補足します。 お気持ちはわかります。まあ知恵袋もそうですけど、おっしゃるようなサイトは完全に善意というか、何の報酬もなく運営していらっしゃるのが普通なので、私生活が忙しくなったり、安直な質問が多くなったりすると、存続できなくなってしまうのですよね。 毎日幾つもの新しいサイトが新規アップロードされていますので、根気よく捜すか。。或いは知恵袋にしても、根気よく何度か質問を出すと、うまく良い回答にめぐり合えるかもしれません。 どっちにせよ、ここに来ている人達は、大別して「ここで英語の質問の回答を得ようとしている」または、「ここで英語の質問に答えようとしている」の2種類だと思われますので、「ここ以外」という問には答えは持っていない人が多いと思いますよ。 それを考えて、つい笑っちゃったんですけど、ごめんなさいね! |